子育て

子育て

👶ハーフベビー【生後6ヶ月の成長記録】離乳食の進みは?夜泣きがひどい?

生後6ヶ月の赤ちゃんは、腰がしっかりして抱っこしやすくなりました!「あー!」と叫んで主張したり、「いないいないばあ」に大爆笑したりと、反応が増えコミュニケーションが楽しいです。離乳食は順調で、様々な食材に挑戦中。夜泣きに悩むこともありますが、日中のルーティンが確立し、寝返り体勢で長く遊べるようになり、成長を実感しています。
子育て

👶ハーフベビー【生後10ヶ月の成長記録】ハイハイに成功!言葉を理解し始めた?指さしが大好き!

日米ハーフベビーは生後10ヶ月でハイハイやつかまり立ちが上達?!人見知りをせず、指さしで意思を伝え、食事も幅広く楽しめるように。卒乳もスムーズにできそうな予感?夜通し寝るまでは課題がたっぷり?成長と親の奮闘記録をまとめます!
子育て

ママになって1年の私から、我が子へ

最愛の我が子へうまれてきてくれて、ありがとう あなたを授かってからもう2年が経つと思うと、短かったような長かったような不思議な感覚はじめて妊娠がわかったその瞬間、パパは嬉しくて、あわてて両親、弟、祖父母みんなに片っ端から電話をかけて報告して...
健康診断

【健康診断】🇺🇸6ヶ月検診!チェック項目は?日本との違いは?

アメリカでの検診ってどんな感じなんだろう?日本と違うのかな?とワクワク!=======================他の月齢の記録はコチラ!・1才検診※アメリカでの検診の流れについては、こちらの投稿で一番丁寧にまとめています。・1才3ヶ月...
健康診断

【健康診断】🇺🇸9ヶ月検診!チェック項目は?日本との違いは?

アメリカで乳児の健康診断に行ってきた!日本の集団検診と違う項目、アメリカならではの検診スタイルなどを解説!