子育て

👶ハーフベビー【生後15ヶ月(1才3ヶ月)の成長記録】言葉を20~30理解!食べ物は好き嫌いが…ようやく夜通し寝る?階段や滑り台も1人で出来るように!

1歳3ヶ月の1ヶ月を詳細に振り返り!滑り台を一人で滑り、ボール投げも上達。単語や指さしで意思を伝えることができるようになり、言葉も20~30ほど理解できるようになりました。怒ったり、爆笑したり、感情が豊かになってきて、この1ヶ月は成長が特に目覚ましかったです!
子育て

👶ハーフベビー【生後0ヶ月(新生児)の毎日記録】頻回授乳で寝不足…はじめての沐浴におむつ替えに奮闘の記録!

頻回授乳で寝不足、理由なく涙が止まらないマタニティブルー、吐きもどしやゲップ、夜泣きでパニック...何もかも初めてでわからないことだらけの毎日の記録を詳細にまとめました。
子育て

👶ハーフベビー【生後1ヶ月の成長記録】1ヶ月検診!沐浴を卒業!抱っこ紐やベビーカーデビュー!3時間ごとに起きて大変…?!

育児のテーマは「完璧を目指さず、ほどほどに」。1ヶ月健診やパスポート取得など大変なことも多いが、抱っこ紐やベビーカー、お風呂デビューで世界が広がり、親子の絆を実感。母乳育児は「完全母乳になればラッキー!」と気楽に捉え、保健師や実母の助言も力に。我が子の成長を楽しみつつ、自分自身も無理せず過ごすことが大切だと気づいた生後1ヶ月の記録!
日常生活

保護中: 【Tennessee 旅のしおり】※友人限定

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
子育て

【出産レポ】破水で入院!3時間のスピード自然分娩の記録【初産】

破水から出産へと至る過程は、陣痛促進剤を必要としない3時間の超スピード出産!予期せぬ破水から始まったものの、次第に強まる痛みの波を乗り越え、出産という大きな山場を無事に乗り越えることができました。その間、夫は献身的に手を握り、励まし続け、助産師さんからは的確な声かけと「上手だよ」という温かい言葉を何度もかけてもらい、大きな支えとなりました。痛みで何もかも嫌になりそうな瞬間も、彼らの存在があったからこそ、何とか乗り越えることができ、無事にわが子との感動的な対面を果たすことができました。
americalifeをフォローする