子育て 👶ハーフベビー【生後11ヶ月の成長記録】歩き始めた?!食べ物の好みが出てきた?言葉のレパートリーが増えてきた! ハイハイで後追いが減り、手づかみ食べや物の選択も上手に。言葉が増え、歩き始めたり、自分で立ち上がったりと身体的な成長が著しい!卵アレルギーも克服しつつある?!ドアの開閉や電話でもしもしなど、真似をしながらできることが増え、日々成長中の生後11ヶ月の我が子! 2025.08.02 2025.08.03 子育て毎月の子ども成長記録
子育て 👶ハーフベビー【生後9ヶ月の成長記録】後追いスタート?言葉を発するように?自己主張が出てきた!? 後追い、掴まり立ちを急に開始!ご飯の食べる量も増えて好き嫌いが出始めた!複雑な遊びも増えてきたけど、噛み癖は相変わらず(笑) 2025.01.30 2025.08.02 子育て毎月の子ども成長記録
子育て 👶ハーフベビー【生後8ヶ月の成長記録】物が上手に掴めるように!夜泣きが大変…意思疎通ができるようになってきた! 8ヶ月に突入し、まさかのベビーカー嫌いに直面!離乳食は固形へのステップアップ!夜泣きは相変わらず...? 2025.01.30 2025.08.02 子育て毎月の子ども成長記録
子育て 👶ハーフベビー【生後7ヶ月の成長記録】立っちの練習?食べるのが上手に!夜泣きは相変わらず… 7ヶ月息子は、体重10kg超えのビッグベビーに成長!ウォーカーを乗りこなし、立っちの練習も開始。自己主張も芽生え、複雑な手の動きもできるように。夜間授乳が減り、お気に入りのおもちゃも登場。人見知りが始まり、食べるのが上手になるなど、著しい成長を見せた7ヶ月 2025.02.01 2025.08.02 子育て毎月の子ども成長記録
子育て 👶ハーフベビー【生後6ヶ月の成長記録】離乳食の進みは?夜泣きがひどい? 生後6ヶ月の赤ちゃんは、腰がしっかりして抱っこしやすくなりました!「あー!」と叫んで主張したり、「いないいないばあ」に大爆笑したりと、反応が増えコミュニケーションが楽しいです。離乳食は順調で、様々な食材に挑戦中。夜泣きに悩むこともありますが、日中のルーティンが確立し、寝返り体勢で長く遊べるようになり、成長を実感しています。 2025.07.31 2025.08.02 子育て毎月の子ども成長記録