0才ベビーへのバイリンガル教育👶🇺🇸🇯🇵

子育て

今回のブログは、我が子(日米ハーフ)に英語と日本語を、それぞれどうやって話しているかについて。

よく “英語と日本語どちらも教えようとすると、言葉の覚えが遅くなる”
とか “どちらの言語も中途半端になる” とか聞くけれど、我が家ではあんまり気にしてなくて(笑)

今はまだ0才ということもあり、英語と日本語の使い分けの段階まではもちろん進んでおらず、言葉そのものを知るタイミングなのでそこまで意識していないというのもあるけれど…
我が家での会話はこんな感じ ↓

・私と旦那の会話は97%英語
┗「まじ?!」など私の返答が日本語になると、旦那が「まじ!」と返答する感じで日本語の時がある
┗ 英単語が出てこない時に日本語で話して、旦那が理解して英単語を教えてくれる時がある

・私から息子へは 日本語:英語 = 7:3くらい

・旦那から息子へは 日本語:英語 = 3:7くらい

義理の実家に行くと私も旦那も完全に英語、外ではもちろん100%英語なので、総じて息子は英語の方が聞いている割合は多い (そりゃそうか)

でも「おいで〜〜〜!」などの日本語を理解して、こっちに向かってくることができるし、「NO」の意味を理解してイタズラする手を止めることもあるから、意味ごとに日本語で理解する時もあれば、英語で理解する時もある、という感じかな?

個人的には、英語はネイティブレベル・日本語は日本の家族と会話できるレベル (漢字や細かい文法は無理に覚えさせず、できる範囲で) が理想かなと思っているけど、ノンネイティブの私からすると「日常会話こそ難しいんだよなぁ…」と痛感しているので、どこまで理想を追い求められるかは未知の世界…!

数年後にブログを見返して、答え合わせの更新をしよう(^^)
Wish me luck☘️

コメント

タイトルとURLをコピーしました