アメリカライフ

文化比較

アメリカの歯医者、初体験!

アメリカの歯医者でクリーニングと今後の治療方針についての相談!初めてで英語がわからなかったらどうしよう・・・値段は?!ドキドキワクワクでの訪問の結果をまとめます!
日常生活

アメリカで初眼科!日本との違いが沢山!

日本の眼科検診だと黒い輪っかの開いているところを伝えるのに、アメリカだとアルファベットの読み上げ!発音が心配になりつつも必死で回答!他にも処方箋の違い、検査方法の違いなど違いだらけで刺激的な眼科検診に(笑)
日常生活

ドライブスルー寄付?! 🇺🇸アメリカで洋服を寄付してみた!

アメリカで洋服を寄付するためgoodwillへ行ってきました!まさかのドライブスルー寄付というシステムにビックリ!1分もかからずに寄付が完了!
子育て

👶ハーフベビー【7ヶ月の成長記録】

7ヶ月息子は、体重10kg超えのビッグベビーに成長!ウォーカーを乗りこなし、立っちの練習も開始。自己主張も芽生え、複雑な手の動きもできるように。夜間授乳が減り、お気に入りのおもちゃも登場。人見知りが始まり、食べるのが上手になるなど、著しい成長を見せた7ヶ月
子育て

👶ハーフベビー【8ヶ月の成長記録】

8ヶ月に突入し、まさかのベビーカー嫌いに直面!離乳食は固形へのステップアップ!夜泣きは相変わらず...?
未分類

👶ハーフベビー【9ヶ月の成長記録】

後追い、掴まり立ちを急に開始!ご飯の食べる量も増えて好き嫌いが出始めた!複雑な遊びも増えてきたけど、噛み癖は相変わらず(笑)
子育て

【比較】🇺🇸妊婦健診へ!正直な感想&日本との違い

初めての妊婦健診はアメリカで経験!衝撃的な値段に節句し、イメージしていた健診との違いに唖然...(笑)これから妊婦健診をアメリカで受ける方の参考になったら嬉しいです!
子育て

🇺🇸初めてお友達が家に!9ヶ月息子の反応は?

今日は、図書館の読み聞かせ会で出会った日本人親子のお友だちが家に遊びに来てくれました!アメリカの家に友達をお招きするのは初めてで、息子はどんな反応をするのか?一緒に遊べるのか?ドキドキ楽しみでした。
子育て

🇺🇸乳幼児向け音楽レッスンに参加!感想

0才から通える音楽レッスンに参加!値段、レッスン内容、参加してみての感想をシェアします。
日常生活

初雪❄️ 雪慣れしていないテネシーならではの事情

テネシーでは今年初雪!テネシーは雪がなかなか降らない比較的暖かい気候だから(と思いきや今年は何日もマイナスを記録しているw)、雪予報となるとみんな慌ただしく準備を始める 2日前からお店の前や歩道には雪が溶けやすいように塩がまかれ、前日の15...