子育て アメリカのベビースナック🇺🇸👶 アメリカのベビースナックでは定番なのかわからないけど、独特な形の入れ物のベビースナックはどこのスーパーでも必ず見かける! 一瞬中身が入っているか心配なくらい軽い中には星型のスナックが詰まっていて、ノンシュガーだけどほんのり甘くて美味しい (... 2025.01.03 2025.01.04 子育て
文化比較 アメリカのシンプルすぎるNewYear 2019年を迎える年にオーストラリアで新年を過ごして以来、2回目の海外での年越しシドニーでは盛大に花火が打ち上がり、大盛り上がりだったことを思い出す。今年はベビーが産まれたこともあるし、私も旦那も夜21:00には就寝するので、どちらにしても... 2025.01.02 2025.01.04 文化比較
日常生活 アメリカでは超定番!エアフライヤー🍟 実はアメリカに来るまでは存在すら知らなかったエアフライヤー義実家ではほぼ毎日といって良いほど登場するほど、アメリカでは定番みたい 油を使わずに揚げ物ができるのでヘルシー! 引っ越しのタイミングで義理の両親がプレゼントしてくれて、いつもは旦那... 2024.12.30 2025.01.04 日常生活
日常生活 アメリカのスーパーの特徴! アメリカに来て最初の頃は(4か月が経とうとしている今でも)、スーパーに行くだけでもワクワク! 日本と違うな〜日本のここは良かったな〜なんて考える貴重なきっかけになっている。 特に違うなと思った点は以下の通り! (随時、写真とあわせて更新予定... 2024.12.29 2025.01.04 日常生活
文化比較 テネシー州の人のあたたかさ 私が現在住んでいるテネシー州は、とにかく人があたたかい。(テネシーの中でも地域によって異なるかもしれないが) すれ違えば必ずといって良いほど手を振り「How are you?」「How's it going?」と挨拶を交わすのが当たり前。 ... 2024.12.21 2025.01.04 文化比較